インタビュー:倉庫作業員

社内全体の風通しが良く、パフォーマンスを発揮しやすい環境が整っています。
- 倉庫作業員
- 倉富物流センター 松谷さん
インタビュー動画をご覧ください!
入社のきっかけは?
松谷:学生時代にフォークリフトの資格を取得しており、物流業界に興味を持っていたところ、友人から紹介を受けたことがキッカケです。
どのような仕事ですか?

松谷:倉富物流センターの倉庫作業員として常温商品の管理や、スケジュールに合わせた商品の出荷準備・確認が主な業務になります。班長という立場から、自分だけでなく班全体に"お客様の荷物を預かっている"という意識と"安全優先"の意識を常に持った上で職務に励む組織になるよう注意しています。
松谷:管理職の方との距離感が近く、報告・連絡・相談が円滑に行えることがありがたいです。自分も部下や周囲の方とのコミュニケーションを大切にし、風通しの良い体制を維持していくことを心がけています。
1日の仕事
- 7:00
- 当日の予定を確認して出社します。
- 8:00
- 各メーカーから入庫された商品を検品。問題がないかチェックします。
- 10:00
- 入庫商品をフォークリフトを使用して所定の位置に保管。リフトを使用する際は特に安全に注意します。
- 12:00
- 昼食時は班員と一緒に取ることもあります。午後の予定を確認することも大切です。
- 13:00
- 午後は入庫荷物&出荷荷物と伝票の一致を確認。翌日の準備も考えつつ作業を行います。
- 16:00
- 退社。妻と一緒に居れる時間を作るようにしています。
DATA
2014年4月入社。ほがらかで話しやすいタイプだと言われます。休日は妻と過ごす時間を大切にしています。